浴衣教室開催しました。
- Admin
- Aug 24, 2014
- 1 min read
7月から8月初旬にかけて、浴衣着付教室をさせていただきました。
at Salon Lakshmi
着付けの教室開催は、今回が2回目。
時季的にゆかた♪
ゆかたは通常の着物よりも、うんと敷居が低く、夏になると着たくなる人も多いということもあり、沢山のみなさまに参加していただきました。
基本的な着方を学んでいただく1回目と、帯結びのバリエーションを増やす応用編の2回にわけて。

参加者のみなさんの、浴衣を見ているだけでかわいくてドキドキです!

1回の講座は約2時間ほどだったのですが、受講者のみなさまひじょーに熱心に繰り返し練習しておりましたよー。
同じ帯でも結び方をちょっと変えたり、同じ結び方でも帯が違うだけで全く違う印象になるからすごい〜。
着物ってそこがいいところのひとつ。
柄×柄 の組み合わせが、なんでも素敵に見えちゃう!

ご希望のみなさまを募って3回目は浴衣を着てのお食事会♪
福井市板垣の「百」さんにて。
点心メニューをいただきました。
浴衣を着ているのでお上品に美味しくいただきましたよ、おほほほ。
最後にみんなで記念撮影したー。

この和室感、よく言えばレトロ…笑。
でも楽しかった!!
参加して下さったみなさま、ありがとうございました♥
Comments